LINEヤフーが今回の能登半島地震を受けて、「災害マップ」に避難所や給水所などの各種情報が追加されました。
能登半島地震の被災地域の避難所や給水所、通行止めなどの各種情報を追加
LINEヤフーが提供する「災害マップ」は、災害時にユーザーが災害状況などを投稿して共有できる機能で、今回の能登半島地震の被災地域では「避難所」「給水所」「入浴・シャワー」「トイレ」「支援物資拠点」「通行止め」など被災者にとって役立つ情報が追加されました。
「災害マップ」はサイトだけでなく「Yahoo!防災速報」アプリも確認できますので、自分の住んでいる地域の災害の時のために入れておくことをオススメします。
LINEヤフーからの募金はこちらから
令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) – Yahoo!ネット募金
Yahoo!ネット募金やYahoo!基金 をかたるフィッシングサイトも増えているそうなので、怪しいメールやメッセージから来たものには十分注意してください。
また、ふるさと納税などでも被災した石川県をはじめとする地域に支援もできます。
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税