KDDIが7月2日に発生した通信障害について、返金対象となるユーザーに8月16日からSMSやメールで案内を通知することを発表しました。
SMSにはURLの掲載や情報の入力を求める記載はない内容に
対象ユーザーは通信障害の影響を受けたauとUQ mobile、povo1.0の利用者で、8月16日から1週間程度かけて順次SMSで返金に関する案内を連絡するとのこと。
その際の送信元は以下となります。
対象サービス | SMS | +メッセージ |
---|---|---|
au | 157 | KDDIからのお知らせ |
UQ mobile | 0120-929-818 | 0120-929-818 |
povo1.0 | 0120-860-057 | 0120-860-057 |
また今回送られてくる案内の内容にはURLの掲載はなく、情報の入力を求めるものも記載はないということで、もしURLや個人情報の入力を求められるような内容だった場合は詐欺だと判断してください。
また、povo2.0に関しては「データトッピング(1GB/3日間)」を付与する形となり、8月31日までにメールで案内するそうですが、プロモコードをメール内に記載し、URLなどから確認させるような形にはしないということで、こちらもURLの誘導があった場合は詐欺メールとなります。